2014年7月24日木曜日

フレアタンクトップ、アクシデント付き。



パターン:「家庭用ミシンで作るいちばんよくわかるニット生地の子ども服」よりフレアタンクトップ(110サイズ)
生地:天竺

帰省前に裁断済みの生地を縫ってしまおうと、簡単にできそうなフレアタンクトップに着手しました。縫うだけなら2時間もあれば…なんて思っていたのがいけなかったのか…まさかのアクシデントが!

仕様書とは違い、縫い合わせはロックミシンでさくさく。これなら早く仕上りそう。…そして、襟ぐりの始末をしたところで「あれ?」と気づく。
これ、頭入るのかな?

テンション低めの天竺使用と書いてあるので、その通りの生地を使っているのですが…明らかに頭が入りま、せん(涙)。かといってもうスパンフライスなどに変更するのもなあ…ということで、以前にもやりましたが、短冊開きをつくることにしました。
ここで時間を費やしてしまい結局2時間では完成しませんでしたが、なんとか完成し、頭が入るのを確認(笑)。このパターンは簡単な割に裾がふわふわしてかわいいですし、次に作ることがあれば伸びる生地を使おうと思います。

ところで生地はトミショウさんでスムースニットなどを購入したときにサービスとしていただいたもの。それがたまたまでしょうが私の好きな色合いでした。サービスなのに1mも…嬉しいやら申し訳ないやら。
ですから今回の制作費はすごーく安いです。前立ての生地はUSAコットンを使っていますが、ちょびっとだしね…。

裾ですが、ロックミシンでかがっただけの切りっぱなしです。これは横着して前回使った糸をセットしたまま赤で端かがりをしていたら、妙にかわいい。だったら見えるところにも使いたいなあと思いまして、送り目を少し密に、かがり幅を太くして縁取りらしくしてみました。これとっても楽! 巻きロックができればそうするところでしょうけど未体験なもので、普通に端処理する感覚でできるのが良いです。まあね、本当は裾上げが面倒だったということもあるのですが…。布帛なら楽しいのだけど、ニットの裾上げは苦手でいつまで経っても上手く出来ないのです。練習あるのみかな…。




←広げないとこんな感じです。裾がひらひらします!




←頭が通らない問題は開きを作ってなんとか解決…。スナップ止めになってます




←裾は切りっぱなしにしてみました


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年7月22日火曜日

ラズベリー色のタックかぼパン



実は5月に裁断してあったものをすっかり忘れていまして…。まだ季節が早そうと思っていたらもう夏じゃないですか! 縫わないと秋になってしまう(笑)。

パターン:patternshop muni 「タックかぼパン」(110サイズ)
生地:20ツイル、ドットプリントのブロード
タグ:Pres-de

タックでかぼちゃのシルエットになるショートパンツ。ツイル(以前作ったクロップドパンツと同じ生地)で作りました。生地のせいかすごくぷっくり!! 100cmちょいの娘に穿かせてみると…おっと、ちょっと大きめかな。娘はお腹ぽっこりの割にお尻は小さめなので余計大きく感じるのかもしれませんが、むしろかぼちゃっぽくてかわいいです。 画像ではそんなにかぼちゃっぽく見えませんが、穿くと空気が入るのかプクプクして本当にかわいいシルエットになります。このサイズなら来年もいけそうで冬も重ね着できる形なので、コーデュロイか何かでまた作ろうと思います。

ポケットの付け方やタックが普通のパンツと違う作り方なので最初は面食らいました。裾切り替え布をつける前からすでにかぼちゃシルエットなので面白いです。今回はウエスト切り替えなしで作りましたが、ニットの切り替えのほうが穿きやすいかも? ポケット内布以外は赤一色ですし、もう少し遊んでも良かったかな。

仕様書では輪にしたゴムを縫いながら閉じる方法なのですが、以前ショートパンツを作ったときに、ゆるめに通したにも関わらず2ヶ月でウエストがきつくなってしまった経験があり、ゴムはすぐ取り替えられる方がいいなあと、ゴム通し口を開けました。ゴムって穿いているうちに伸びるから…と思っていましたが使ったゴムが頑丈だったのか、ゴムを上回るスピードで娘が伸び(横に)たのか…。




←ポケット袋布とリボンだけプリント地を使用、タグはPres-deさんの「ブレーメンの音楽隊」。つける位置がなかなか難しかったです




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年7月21日月曜日

頼まれもののショルダーバッグ



 母のお友達の現代アートの作家Kさんが、母に作ったショルダーバッグを見て「作ってほしい生地がある」というので依頼を受けたもの。頼まれるほど上手じゃないのに…それでも良いのなら、と引き受けました。なかなか着手できずにいましたが、なんとか完成。

パターン:パターンレーベル フェイバリットショルダー(Sサイズ)
生地:不明(ウールのストール)、裏地 シーチング 購入店(金具も) オカダヤオンラインショップ
接着芯:プレシオン芯地 HC-888 購入店 ホビー家コテツ
タグ:パターンレーベル

 持ち込まれた生地が、ストールだったのでびっくり…。使う部分には全面的に接着芯を貼らないと、織り目が曲がってしまいます。なのでかなり堅い接着芯を貼りました。肩ひもはあまり堅いと掛けられないので普通の接着芯にして、裏地は11号帆布で補強。全体的に、厚み調節するのがものすごく面倒でした。
生地が相当起毛していて針は引っかかるし、縫うのもなかなか大変でしたが、あまり細かいところに拘らないでいいわよ、とのことで割と気楽に…。それでも失敗したら生地を買い直すわけにいかないのに緊張します!


正面。チェックは相変わらず苦手です

 途中まではなんとか縫えたものの、ステッチが今ひとつうまくいかず、最後に天口にぐるりとステッチをかけるのですが、かなり危なそうなので諦めてハンドステッチで縫い止めました。

 このバッグは3回目の制作になりますが、生地によって別物みたいに雰囲気が変わるので楽しいです。今回の生地は縫うのは難しかったけれど、自分では思いつかない生地で、Kさんの独特のセンスにぴったりなのです。


 納品が遅れたので端布で作ったポーチを添えて。私が引っ越したのでお会いする機会も減ってしまったKさんですが、Kさんの生まれた土地に住むことになったのも何かの縁かもしれません。こんな出来のバッグでも使ってもらえたら嬉しいです。いつまでもお元気で!と願いながら送ることにします。

背面はこんな感じ。仕上げアイロンかけ直そう…

内布は黒に。ポケットも(見えませんが)大きめにしました




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年7月19日土曜日

ネイビーの接結ラグランプルオーバー



100サイズでこれまで3枚作りましたが、このサイズはこれで最後になるのかなあ。

パターン:Mahoe Anelaシンプルラグランプルオーバー」(100サイズ)
生地:接結ニット 購入店 CRAFT PUKU /40スパンテレコ 購入店 生地・服地のニット工房/スムースニット
タグ:Pres-de

生地はリバーシブルの接結ニットと白のスムースニットです。夏向きな配色ですが薄手の接結ニットなので秋もOKかな。爽やかな感じにしようと袖は白にしてみたのですが…リブの色のせいか、なんだか体操着っぽい? 慌ててリボンをつけてみたりしました。

突然思い立って作ったもので、リブもスパンフライスの手持ちがなく薄手のスパンテレコにしましたがきついということもなく普通に縫い合わせ出来てよかった。スパンテレコ初めて使ったような。付属ニットは色を揃えて持っていた方が良いとは思うけれど、作りたいものの傾向が突然変わることがあるので買いだめできないです(笑)。

そうそう、リバーシブルなのでどちらを使うかちょっと悩みました。結局パターンメッシュがよく見えるほうを表にしたのですけど、表裏組み合わせてもよかったなーと完成してから思う(笑)。そんな後悔はいつものことですよ…。

珍しく、タグにレースなどつけてみました


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年7月15日火曜日

ポーチをいくつか


帆布が少しずつ余っているのでポーチを作りました。最初に作ったのは写真真ん中の生成りと黄色のもの、ペンケースの大きさを変えて、どんでん仕立てにしました。裏地はドットのブロードです。ポーチというとメイク道具など入れるのが女性の使い方と思いますが、ハードディスクやケーブル類を入れています。色気ないわー(笑)。
手前の小さいポーチのみマチなし、頼まれもののバッグに使った(未完成)生地の残りで作りました。バッグを納品するときにつけようと思います。余った布なので柄合わせがちゃんと出来ていないけれど、許してもらおう…。

裏地付きは、パイピングするより粗が目立たないどんでん仕立てが好きかな…。ファスナーも今回は金属ファスナーですが、自分で長さ調節しやすいコイルファスナーで作っても良いかも…と考え中。ポーチはいくつあっても便利ですからねー。娘も欲しがっているので作ってやらねば。


2014年7月14日月曜日

ノスタルジックな花柄の夏ブラウス

 作りかけていたカットソーがようやく出来上がりました。



パターン:Candy Floss 3段フリルカットソー(110サイズ)
生地:パターンメッシュニット 購入店 CRAFT PUKU

この生地は昔祖母が着ていたような、ノスタルジックな雰囲気があります。パターンメッシュで夏にぴったり! レトロなプリントって夏に合う気がするんですが、それは自分の子供の頃の夏のイメージなんだろうな。
パターンもレトロなワンピースにしようかと思いましたが、あえて現代的なフリルつきを選びました。

短冊開きの前立て、これは頭が入ればなくても良いようなのですが…入りませんでした(笑)。あまり伸びない生地ということもあるのでしょうが、せっかくなので短冊開きの勉強に。順を追って作ったら「なるほど、こうやって作っているのか」と感動すら覚えました。普段何気なく着ている服がどうやって作られているか知ると楽しいですね! 私の場合、洋裁の面白さは構造を知る楽しみが大きいです。

難しそうな部分よりも、このカットソーはフリル部分の裾上げが大変でした…3段なので3倍ですよ。果てしない! 巻きロックなら少なくとも裾上げの時間は短縮できるなあ。なんとなく敬遠している巻きロックですが、いつかは挑戦したいものです。
フリルをつけるのも3回なので、ギャザー寄せが苦手な私としてはちょっと面倒に感じましたが、だんだん形になってくるとテンションもあがって、最後は一気に仕上げました。何回やってもいまいち慣れないギャザー寄せ…上手くできる人をとことん尊敬してしまいます!

時間はかかりましたが、生地とパターンのおかげでかわいらしく出来ました。帰省のとき着てもらおうかな。




↑ボタンホールが歪んでしまった…ちょっと生地が厚かったせい?



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年7月5日土曜日

クルーネックTシャツをヘンリーネックにアレンジ



 娘の幼稚園で水遊びや泥んこ遊びの日が多くなり、着替えが足りなーい。クローゼットを覗くと、汚れても良くて丈が短く、自分で着替えられるものって意外と少ないです。じゃあ作ろうかな…(笑)。
 こういうときは手持ちの生地と写してある型紙を使ってなるべくお手軽にいきたいものです。縫う時間あまり取れないから、他のことはなるべく短縮! で、見た感じこのブラウスっぽくなりましたが…実は違うのです。これまではエセ前立てでしたが、今回はホンモノ! ヘンリーネックになりました。普通に衿をつけてから短冊開きにします。作り方はこちらを参考に。
 …実はCandy Flossさんのトップスを作りかけていて、短冊あきのところまでできたので、続けてやってみようかなという動機です。取りかかったのにより実用的な方を優先してしまい、後まわしに…早く仕上げたい。

パターン:「いちばんよくわかるロックミシンの本よりクルーネックTシャツ(110サイズ)
生地:天竺ニット、リバティ(Clair-Aude)
タグ:Pres-de

 生地はこちらで作ったものと同じ天竺です。衿も共布なのであまり伸びません(縫い合わせるとき思いっきり伸ばさないと合わず、伸びきらないかヒヤヒヤ)。びろびろになるよりは開きを作った方が長持ちしそう?との考えでしたが、シンプルな無地にリバティの前立てが意外と合っていて、気に入っています。割となんにでも合う色ですが、このバルーンパンツと合わせると女の子っぽくなって良いです。
 ヘンリーネックって男の子に似合う印象なので、部分的に女の子らしくしないと男の子に間違われそう(笑)。パフスリーブでもよかったかな〜。前立ての作り方は意外と簡単…なのですが、ステッチなどあまり丁寧にやらなかったのを反省。落ち着いて縫いたい(いつも言ってる気が…)。


↑自分で着替えるのにスナップの方が良いので…ボタンはフェイクです




↑この写真ちょっと青っぽいですね。実際は1、2枚目の画像が近いです


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

52 Weeks of Scarves より Mooi

 52 Weeks of Scarves(Shawls) よりMooiを編みました。一週間に1点、という本のコンセプトを大外しし、3ヶ月もかけてしまいました(笑)。 針のサイズを一段階上げて、ほぼゲージ通り。 針:3.75mm (Knitting Pride ) 糸:Yorkst...