編み図参考:https://biscotteyarns.com
糸(大人):恋する毛糸(柳屋オリジナル)
糸(子供):恋する毛糸(白)/ハマナカ アランツィード
針:US5/US7
練習用に買った毛糸の消費…なので小物ばかりです。
今回は編み込み模様にしたかったのですが、しっくりくるパターンが見つからず、ふと最近インストールしたスマートフォンアプリを使ってみました。
美しい手染めの糸を販売しているbiscotte yarnsさんのスマートフォン用アプリに、帽子と靴下のパターンを自動で算出してくれるジェネレータがあります。大体のサイズ(赤ちゃん用、子供用、大人の女性用、男性用)と糸のゲージを入力すると、できたパターンをpdfで書き出してくれるので、保存にも便利。なんと素晴らしい…。
こういう「ニット電卓」、ハマナカさんにもあるんですね。→iTunesのページ こちらも便利そうなのでインストールして使ってみようと思います。
さて、数値を入力して出てきたパターンでOKそうなので編み進めます。
柄は簡単なのでオリジナルです…。
方眼紙生成サイトで方眼PDFを作って、図案を描きました。
→方眼PDFを作れるサイト http://www.incompetech.com/graphpaper/
作った図案→
こういう、枝が上を向いた針葉樹は北海道ではよく見かけるので枝を上向きにデザインしてみました。
最後の減らし目も簡単なのでさくさく進み、1日ちょっとで完成です。
着用してみた感想は、編み込みがある分暖かくて良い感じ! 色も手持ちの服に合わせやすくて出番が多いです。
そしてももう一点は娘用に。
私が編んでいるところを眺めていたので「これは何か企んでるな」と思いましたが、案の定、「白いところはいっしょで、ちがう色で編んで。ピンクがいいな」とねだってきます…ピンクねえ…
安い糸でいいかなーと手芸屋さんに探しに行ったものの、ちょうど良いものが見つからず。先日2玉だけ買ったハマナカのアランツィードで編むことにしました。
娘のほうが糸代が高い…!
同じようにアプリのジェネレーターで、「3〜10years」を選択し、ゲージを入力して算出してもらいます。
先に編んだ大人用より糸がちょっと太いせいか、あまり子供サイズに見えませんが、試着してもらったらまあまあちょうどよい感じでしたので、ポンポンをつけて完成。
いやー…アランツィード、いいですよね〜…この色はときどき赤いネップが入っていて、いちごミルクみたいで。白と引き揃えて作ったポンポンは、アイスクリームみたい。小物でもとっても存在感のあるものが作れますね。おすすめ〜。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿