2015年11月17日火曜日

初めてのドレスづくり!



娘のピアノの発表会用のドレスを作りました。
5歳なのであまり丈が長すぎず、できればそう難しくないほうがいいなという希望。なにしろドレスなんて初めてですから…。
探していたら、Candy Flossさんに「プリンセスドレス」という、フォーマル向けパターンがありました。見てみると、以前入学式用に作った「3段スカートのジャンスカ」と似たような作りなので、これならできるかもとパターン購入。
生地は、本当は少し高級なのを使いたかったのですが、失敗が怖いので一般的なサテンとチュールを使いました。色は娘が選んだ水色。本人の希望なのでしょうがないや。

パターン:Candy Flossプリンセスドレス」(110サイズ)
生地:サテン、ソフトチュール

パニエ(スカートの下に付ける下着。ボリュームが出ます)の作り方も載っていて、作ってみようかとも思いましたが、椅子に腰掛けるとき邪魔かも、と今回は見送りです。

しかし、サテンとチュール、ともに扱いづらい。9号のミシン針も久しぶりだし(実際は縫うのは難しくなかったです。裁断とアイロンがけに神経使います)。何より、本番までに汚したりしわになったりしたら大変! といらん気をつかってしまいました。

手順はやはり「3段スカートのジャンスカ」と同じようにできたので問題はなかったです。チュールを挟むのがちょっと面倒でしたが。それからウエストリボン。これが2m超! 長い! お花もついているのでこういう細かい部分に時間がかかりましたね。裾上げも手縫でしたし。

娘に試着させたらやたらと気に入って、なかなか脱ぎたがらず(笑)。本番はなんとか着崩れせず、演奏もなんとかなり(これがいちばん重要ですよ!)、胸を撫で下ろしたところです。
正直、発表会が終わるまで他のことがあまり手につかなかったです。

そして来年、次回の発表会がありますが、次もドレスを作るか迷う! 他の生徒さんの衣装を見てみると、フリルやレースなど結構凝った衣装の子もいて、うちの娘は地味な方(でも衣装だけ立派で演奏で失敗したら目も当てられないし)。ちょっと考えているのは、スカラップのドレスにパニエをつけて、レースのボレロを着るというもの。リボンは濃い色だと締まって見えるから良いかも。
…結局は娘がいろいろ口を出してくるでしょうけどね(苦笑)。
ただ、発表会後のレッスンでお会いしたとき、先生、生徒さん、親御さんに「ドレスが素敵でした!」と言われたので、手作りも悪くないなと思ったりして。


↑この後ろのリボンが面倒でした…お花の作り方もレシピに載っています。髪飾りは余ったチュールで作り、なんとか形になった感じ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年9月29日火曜日

「まいにち着る女の子服」のフードパーカ

久しぶりに服作り!
娘の秋の遠足の羽織もの。最近はだいぶ涼しく、屋外では肌寒く感じるので作ってみました。


パターン:パターンレーベルまいにち着る女の子服」よりボタンフードパーカ&ジップフードパーカ(110サイズ)
生地:Ichigo-ya 裏毛 キャンディギンガム/Rick Rack スパンフライス(ギンガムチェック)/スパンテレコ

単に「フードパーカ」と書いたのは、この本では「ボタンフード」「ジップフード」の2種類が紹介されており、基本は同じ型紙ながら、パーツや縫い方が異なっているのです。そして今回は「基本的にジップフードの型紙で、前はボタンにする」という、ちょっとしたアレンジをしました。
ポケットと、フードの縫い代はジップフードパーカのほうを使っています。

ああ、リブが袖と裾違うものを使ったのはですね…。単に足りなかったんです(笑)。Rick Rackさんのギンガムリブを合わせてみたらほとんど違和感がないので、袖口に使用しました。

ジップタイプのほうがポケットも複雑だし、フードの縫い代を綾テープで覆うのでちょっと面倒ですが、すっきり仕上がってきれいなので手をかけてみました。


↑(左)ポケットはジップタイプのほう、前開きはボタンタイプにしています (右)フードの縫い代はジップタイプにならって綾テープで隠しています

ボタンバージョンは前にバネホックをつけています。これが結構面倒です…
そこで、今回から、秘密兵器を使うことにしました!




先月購入したこちら↑
「スクリューポンチ」です。
以前、アウターのホック穴を開けるのに苦労したので、アウターを作る機会の増える冬前に購入。布だけでなく色々なものに穴を開けられるんです。しかも、ほとんど力が要らなくて音が静か!
お値段はちょっと高めですが、100円ショップなどにある、叩いて穴を開けるタイプのポンチよりは断然お勧め。穴が本当にきれいに開くので感動してしまいました。

開ける穴のサイズはアタッチメントで替えられるのでこれまた便利。今回購入したクラフト社のポンチは、2.0mmと2.5mmの刃がついているので2.5mmを使いました。
やっぱり道具は大切だ…。

そして娘に試着してもらうと、ボタンを全部楽しそうに留めてから
「シューッってするほうがいい」(ファスナーのこと)
ですと! そんなに言うならまた作ってやりますよ…。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年9月7日月曜日

Roxanna bag



帰省から戻ってすぐ娘の幼稚園が始まり、バタバタと9月になってしまいました。
涼しくなったのでいろいろやる気が出ています(笑)。

さて、初めて海外のpdfパターンを購入してみました。仕様書は英語だけれど、写真入りで手順が載っているのでわかりやすかったです。

パターン:Roxanna Bag by sewingwithme3
生地:コッカファブリック FOLK MODERNシリーズ(チューリップ)
裏地:ドットプリントのブロード

生地は以前ショルダーバッグを作った時のもの。いつか自分のバッグでも作ろうと余分に買っておいたのです。
手持ちの金具の都合で、ストラップをつけるタブの太さを1cmほど太くし、2.5cmの角カンをつけました。持ち手は普段使いだからとアイビーテープを使用。斜めがけとショルダーで使える長さにしました。
内布は普通のブロードです。濃い色のほうがよかったかな? ポケットがないもので、これは独自につけたほうが良かったかもしれません。

なかなかかわいらしい出来に満足していたら、娘が「お花のバッグほしい…」とか言い出しまして! 前に作ってあげたのじゃいやなのか聞くと、総柄のこっちがいいんだそうですよ…なんとわがままな。
しょうがないので、前に作ったショルダーバッグと交換という形で娘にあげました…。うーん、大人っぽいデザインだと思うんだけど。

そして私の手元には、娘の名前のついたバッグが残りました。まあ、娘にはストラップが長くて短くしていたので、私にちょうどよい長さかもしれません。
…でもなんだか釈然としないわ。





↑内布は白にドットで。ポケットはありません

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年8月3日月曜日

ミシンのこと

我が家のチープなミシンも、帰省中触れないかと思うと寂しいです。なのでミシンの話などを。 



そもそもミシンを買ったのは「入園入学グッズをちょっと作ったり、クッションカバーを手作りできればいいな」程度の認識だったので、機能とか全く考えていませんでした。実家にあるジャノメのミシンがそこそこ使えたので、そちらも借りようかという考えで…。
でも私は子供の頃ミシンを怖がっていたので、娘には親しんでほしいなと、購入するときはルックスから入りました(笑)。そんなわけで気軽な気持ちで買ったのが、IKEAのミシン。ミシンに限らず、いい道具もってて腕がへっぽこだったら目も当てられないという考えですので…最初はこんなものでいいよね、と。
このミシン、世間の評判はさんざんのようです(苦笑)が、上記の理由で使うなら問題なかろうと。そしてなぜか子供服を縫うようになって「このミシンで大丈夫かな」と思いつつ、2年近く使っております。実家に持ちこんで使っていたとき、母の友人によく驚かれました。服飾系の友人が多く、そうでなくても服を手作りしたり洋裁を習ったりするのは当然の世代なので、私が作ったものを見てどんなミシン使ってるか訊かれる訳ですよ。こちらは初心者アピールして、低価格のミシンですよ…とごまかすんですけど、見せたら「へー、これミシンなの? かわいいね」と意外な感想をいただいたり。
私は面倒くさい調整とかメンテナンスが嫌いではないので、IKEAのミシンの見た目に反する無骨さはわりと好きです(笑)。

ところでボビンですが、同梱されていたプラスティックのボビンと同じものは買えないそうで、駄目元でサイズの近い金属のボビンを100円ショップで買ってきまして、セットしたら使えました。特に釜にからまりやすいとか、回りにくいということもありません。そういうときは大抵糸調子が間違ってる(笑)。垂直釜用のものだったら使えるんじゃないでしょうか。
このミシンを使い始めたときの最初の失敗は、付属の針が14番(!)だったことですね。そもそもIKEAのファブリックでカーテンやインテリア小物を作るのを想定してのことなので妥当ではあるのですが…普通地が縫えないので慌てて11番を購入しました。ただそのときミシン初心者だったため、なぜうまく縫えないのか気づくのに時間がかかりましたが。

今のところ、調子が悪いと感じる時は掃除をサボっていたときぐらいで、ミシン自体の問題はあまりないですね。
しかし「もう少しなんとかならないか」と思うのが、押さえ圧が高すぎる! もちろん調整などできません。やはりインテリアファブリック向けなのか、「バシィ!!」と押さえてくれるもので、縫いズレ対策が大変です。中のネジ緩めたりできないかな…。



ミシンスペース、とっても狭く(写真、あまりビシッと片付いてなくて申し訳ない)、もっと快適に使える環境に憧れてはいるのですが、コンパクトなりに使いやすいのでまあいいか、と…。
とりあえず、糸だけはすぐ出したいのでカラーボックスの一番上に無印良品の引き出しを設置。ロックミシンの糸は下のCD用ボックスに、型紙はファイルボックス、中段の箱には副資材をそれぞれ収納しています。
上の壁面収納にはボビンとちょい置きトレイ(これ、IKEAのソープディッシュなのですが、待ち針やハサミなどを作業中にちょっと置くのに重宝しています)。

ロックミシンもエントリー機ですし、もう少しランクアップさせたいなと考えてはいますが…今住んでいるマンションでは現状維持ですかねえ。もう少し頑張ってくれ、IKEAミシン。

2015年8月2日日曜日

レースのシャーリングチュニック

ham*aさんのシャーリングチュニックを作りました。



パターン:ham*a「シャーリングチュニック」(110サイズ、後ろ身頃アレンジバージョン)
生地:コットンリネンシーチング購入店 コットンプラザ/綿麻キャンブリック・片スカラップレース(レース工房 ルジャンタン

後ろ身頃は無料配信パターンのアレンジです。
生地はこちらのチューリップハットの裏地と同じ。バイアステープは今回市販品を使いました。

本当はスカラップのレース生地を生かして後ろ身頃ともシャーリングで…と思いましたが、私はゴムシャーリングが下手すぎる…。どうしても曲がってしまいます。これだけは訓練しないとダメかも。ゴムが硬かったのかもしれませんが、これ以上柔らかいゴムだと結構胸元が見えるんですよね。下にキャミソールを着せてちょうど良い感じ。

しかしほとんどこのレース生地に助けられてます。シャーリングよりも下の方に目がいくもので(笑)。ルジャンタンさんからは初めて購入しましたが、素敵なレース生地がたくさんありますね。相当目移りしました。
今回選んだキャンブリックは薄手で、刺繍の色もとても涼しそう。

残った生地でドロワーズでも作ろうかと考えていましたが、帰省まで時間がなかった…! 8月中旬までの帰省期間、ミシンを使うのはお休みなのでできるだけ作りたかったのですが。でもブログはたまに更新します。



←初めて使ったスカラップ生地。涼しそうですね〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年7月21日火曜日

チューリップハットとカチューム

帰省先の強い日差し対策に、チューリップハットを作りました。


パターン:lapin rouge「チューリップハット」(52cm)
生地:コットンリネンシーチング購入店 コットンプラザ

帽子、いくつも持っているというのに、娘は帽子そのものがあまり好きじゃないようで、すぐ脱いでしまいます。札幌ならまだしも、東京で帽子なしは困ります。好きな色だったら良いのかな? ときいてみたら、ブルーなら良いとのこと。ちょうどジャンパースカートのはぎれがあったもので、リバーシブルで作ってみました。

焼きたてパンと一緒」の葉子さんが作っていらしたのをみて、いつか作ろう! とダウンロードしていたパターンです。なんと無料…ありがたや。



リバーシブルで使うことを考えて、裏地も娘の好きな色に。私は補色づかいが好きなのですが、ここは希望通り作りました。同系色なので糸に悩まなくても済むし!
実は意外と頭頂部の厚みが出てしまい、ステッチが曲がってしまったので…糸が目立たなくてよかった(苦笑)。

無地のつるんとした帽子になったので、アクセントにリボンをつけました。これは取り外しできるようにピンでつけています。綿を入れてふっくらしているのが娘は気に入っているようです。


↑かぶるとこんなです。ひらひらしてます!


もうひとつ、頭まわりの小物を作りました。これも初めて作るカチューム。


ネットで作り方を公開されている方のレシピを参考に作ってみました。→みこやんさんのブログ・カチュームの作り方


両端のラインと、裏表別布を使うように少々アレンジしました。娘はたいそう気に入ったようなのですが…つけてみて開口一番「海賊みたい!」だって…。もうちょっと女の子らしい発言をしてほしい! そして鉢巻のように頭に巻いています。そうじゃないって…。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年7月17日金曜日

iPhoneケースを作りました


8月に幼稚園でフリーマーケットがあり、出店することになったので何か置けるものを作ろうかと試作したもの。布張りのiPhone 6ケースです。

材料:ハードタイプのケース、生地(USAコットンシーチング)、リキテックス ジェルメディウム、カルトナージュ用トップコート剤

作っていらっしゃる方のサイトをあちこち見て、見様見真似で作ってみました。接着剤としてリキテックスのジェルメディウムを使用。コーティングはレジンやカルトナージュ用などいろいろあるようですが、レジンは硬化させるのが不安なのでカルトナージュ用で。

市販のハードケースに布を貼り、コーティングしました。出来は…裏にけっこう接着剤の跡がついたり、布のカットが下手だったり、…フリマ価格ならOKかなといったところです。装着してしまえば見えない部分だけれども。

ところで裏をどうするのかよくわからなくて、これは折り込んでぎりぎりのところでカットしているのですが、皆さんどうやって作られているのでしょう…。余った分がガタガタだと美しくないし、やっぱりきれいにカットしないといけないですよね。これがなかなか難しい! 今回は自分で使うのでこんなものでも平気ですが(笑)。

そして貼る生地、私はシーチングを貼っていますが、やっぱりローンなどの薄手が良いのかな。それからベースになるケースも、売っているのは側面のボタン部分の開き方が結構いろいろです。私はたまたまやりやすい形のものを選んだから良いものの、たくさん穴が空いていると辛かったかも。

実は帰省中にフリマに出すものを作りたいのですが、実家のミシンが使えるか怪しいので、なるべくミシンを使わず(手縫いは嫌いなので針も使わず!)にできるものを…と考えてiPhoneケースにしたのですよね。塗ったりするのはもともと好きなので作るのは楽しかったです。これでクオリティアップできれば…。



↑横から見るとこんな感じ。少し表面が凸凹しているのが気になるので改善しようと思います

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年7月13日月曜日

夏の羽織もの、大人ボレロ風カーディガン

引き続き帰省用の服。今度は自分用です。





パターン:Candy Floss 「ボレロ風カーディガン」(Sサイズ)
生地:穴あき天竺レースニット購入店 Pres-de
ソルメッシュ(ミモザ) slowboat

以前キッズ用パターンを作りましたが今回は大人用ということで、微妙にラインが違い、囲み布も太く後ろ身頃分が別になっています(縫い付けるときは繋げるんだけど…)
カーディガンなのでアームホールにも余裕があるし、さっと羽織れてとても便利! 袖口を共布で作ったので緩めな感じがしますが着やすくて良いです。スパンの入った別布でも良かったかも(手持ちに合う生地ありませんでしたが)。
縫うのは簡単なのですが、今回使った生地が初めてなもので勝手がわかりませんでした。別にほつれるわけではないので普通に縫えました(笑)。

オフホワイトのほうがPres-deさんの穴あきレース天竺で、黄色いほうがslowboatさんのソルメッシュなのですが…色々呼び名があるだけなのでしょうか、違いがわからない…。

オフホワイトのほうを先に作って、袖口が緩かったので次は少しばかり絞ったのですが、あまり違いがなかったかな。どちらの色も着用頻度は高くなりそうです。


↑柄布の上に置くとメッシュがよくわかりますね。涼しそう

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年7月9日木曜日

帰省向けに:Kuumaa!!

夏休み前に帰省用の服を作ろうと思い、Rechercheさんの「Kuumaa!」を縫いました。


東京の夏は暑いのでこのくらい夏っぽいほうが良かろうと思いましたが、生地は黒ベースだし意外としっかりしていて、逆に暑いんじゃないかというものができてしまいました…。背中涼しそうですけどね。

パターン:Recherche「Kuumaa!!」(120サイズ)
生地:綿ブロード 購入店 カールモア50
タグ:Pres-de

二重の袖とバックのクロスになった紐が特徴的です。袖、別布使ってやってみたかったのですが、最初なので冒険するのはやめました(笑)。バイアステープも、縫うの下手ですしなるべく目立たないように黒で。こういうところを配色で遊べるくらいになりたいものです。

紐は別につけるのかと思ったらバイアステープを長さに切っておいて、端だけ縫いとめるというので意外と簡単。ただどこに縫い付けるか、試着してもらって決めましたが、指定よりだいぶ上のような…。そうでないと紐がたるんでみっともないし、上にするとU字の空きがたるむ…どうするか迷って、まだ幼児なので紐がひっかかりやすいほうが危ないだろうと、上の方につけることにしました。これ、ニットで作ったら多少違うのでしょうかね…。

難しそうと思ったパターンですが、それほど手間なく完成させることができました。やっぱりバイアス処理は相変わらず苦手です。練習しないとー。



↑バックスタイル。紐は上の方につけました。調整難しい…



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年7月1日水曜日

リボンパフTを2枚

colorful harmonyさんのリボンパフTを作りました。このリボンがついたパフスリーブが!とっっっても可愛らしいですよ!




パターン:colorful harmony「リボンパフT」(120サイズ)
生地:強撚スムース、天竺 購入店 布の家 トミショウ/スパンフライス(Rick Rack
タグ:ハンドメイド Beads happyboo

上の水色がスムースニット、下のローズピンクが天竺で両方ともトミショウさんの生地。ちょっとなんか「アナ雪」のアナとエルサ的な組み合わせかも(といっても娘は全くアナ雪に興味示さないんですが)。
スムースニットのほうは強撚スムースで、シャリ感があって夏向き。最初間違って合繊の生地を買ってしまったかと思ったのですが、不勉強でした。強く撚ってあるので糸の質感が違うのですね。少しトロンとしていて、それでいて縫いにくいということはないのでお買い得でした。ただ裁断するときに細かい屑がポロポロ落ちるのは仕方ないかな。
両方娘に試着してもらい、「これ気持ちいい」と言ったのは水色のほう。さすが夏向け生地。
少々落ち感があり、パフスリーブだとテロンとなってしまいますが、着心地 はこちらが良いようです。


↑パフスリーブ比較。確かに違う!

天竺のほうはシルケット加工がしてあるのかな? 少し光沢があってすべすべです。パフスリーブはこちらのほうがふっくらしてきれい。

デザインのポイントがパフスリーブに集約されているため、手順も袖付けまでがすべてに感じました。ギャザーを寄せて縫い合わせるのは、さすがにロック一発付けは避けて直線縫いで仮止めしてから縫い合わせました。そのおかげで少々時間がかかりましたが、2枚目は同じ要領なのでスイスイできました。
私ギャザー寄せが苦手なのですけど、こうやってあえて2枚同時進行で作ったほうが楽に感じます。
着用感は…確かに「かなり細身」とある通り、バストとウエストが同サイズの幼児体型な娘には、お腹がパツパツ…。キャミソールやジャンパースカート着せればまあ、目立たないかな。
夏の間たくさん着てほしいものです。






←2枚とも同じタグをつけてみました

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年6月26日金曜日

久しぶりギャザーキュロット…裁断間違えた

生地を整理していたら、スリットキャミソールを作った生地の余りが出てきました。ちょうど子供用ボトムスが作れそうな長さ。
娘は最近スカートが好きだそうなので、今回はキュロットスカートにしました。


パターン:パターンレーベルまいにち着る女の子服」よりギャザーキュロット(110サイズ)
生地:コットンリネンシーチング 購入店 コットンプラザ
タグ:ハンドメイド Beads happyboo

去年と同じ110サイズで作れてよかった。簡単だし…と油断していたらいきなり間違い発覚! 一度作ったパターンなのに…。
なんと、ウエスト部分の縫い代を少なく裁断していました。
前回は正しいのになぜ? と思って写した型紙を見ると、「縫い代+1cmすること!」と自分で書いた注意書きが。写し間違いしていたのかー…(涙)。1年前のことなので覚えていないよ…。とにかくもう裁断後だったので、ウエストはゴム2本通しではなく、1.5cmのゴムを1本にしました…うーんしょうがない。

その他は問題なく完成し、娘は翌日着用していきました。赤いボトムスは今タックかぼパンしかないので喜んで着てくれて助かった…。


←タグはBeads happybooさんの観覧車タグ。無地につけると大きくて存在感あります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年6月24日水曜日

フルーツ柄のレースプル:初ジグザグステッチ…

気温20℃くらいでも娘は長袖を着ようとしません。だからといって真夏の服は寒いし…なかなか着せるものに迷う季節です。最初、長袖で作るつもりだった服も半袖ばかりになっています。



パターン:Mahoe Anela【2way】レースプル(ノーマルver.)」(110サイズ)
生地:RickRack スムースニット「フルーツ」/天竺「マスカット」
タグ:Pres-de
ストレッチレース:Mahoe Anela

Mahoe Anelaさんのレースプルを作りました。生地はRick Rackさんの2種類を使って。最初はフルーツ柄一色で作るつもりでしたが、せっかく合う生地があるので配色にしてみました。

初めて作るパターンなのでまずは仕様書を熟読。手順が普通と違い、片方の肩を縫ってから衿ぐりのレースをつけるのですねー。なるほど。ストレッチレースをこういう風に使ったのも初めてなので、けっこうドキドキしながら縫いましたが、レースを付けるのはさほど難しくはありませんでした。
が。表からジグザグステッチで押さえるというのが…もううまくいく気がしません! とりあえず端布で試し縫いをするも、大きいジグザグに設定しても針の進みが悪い気がして、「3点ジグザグ」でやることにしました。後身頃はまあまあ成功したのですが、前身頃の(いちばん目立つ!)タック部分のジグザグが大きさバラバラになって見苦しい(涙)。今回は勉強のつもりで、無理矢理及第点にしてしまいましたが、次はもうちょっと頑張ります。
厚みのある部分のステッチは、紙を挟んで滑りをよくしたほうが良いのかも。押さえ圧の調節できるミシンだったら良いのかな、とか色々考えてしまいましたが、だったら素直に直線で縫ったほうが良い気がします(笑)。

袖のほうはまあまあ成功でした。生地からして、こっちのほうが失敗しそうに思っていましたが、やはり問題は厚みの差のみでした。そういえばなんかこの縫い目見たことありますね、下着で…(笑)。上手くいくとこういうステッチも楽しいものです。




↑手持ちのレースとボタンで前立て風に。ジグザグステッチはこれ以上アップでお見せできません!

このパターンは長袖オプションも購入したので秋には長袖で作りたいと思っていますが、今回より厚い生地を使うのであれば、やはりステッチは直線にすべきかと悩んでおります…。110サイズでやや余裕があるし、まだ何回か作りたいしなあ。とりあえずブロガーさんたちの作例で勉強ですね(でも皆さん上手な方ばかりなので、参考というより目の保養で終わったりする)。

ちょうど作ったばかりのジャンパースカートとも合いますし、娘も気に入ったようで早速幼稚園に着て行きました。



↑袖はポコポコ編みの天竺を使いましたが、こちらの袖口のステッチはまあまあ上手くいきました

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

52 Weeks of Scarves より Mooi

 52 Weeks of Scarves(Shawls) よりMooiを編みました。一週間に1点、という本のコンセプトを大外しし、3ヶ月もかけてしまいました(笑)。 針のサイズを一段階上げて、ほぼゲージ通り。 針:3.75mm (Knitting Pride ) 糸:Yorkst...